調湿剤

2017年1月18日 - 未分類

温度制御は容易ですが、湿度制御は難しいですね。特に、相対湿度は、温度変化に敏感に反応して大きく変化します。絶対湿度は、閉鎖空間内では変化はないはずですが、それでも、温度変化が大きい場合には、絶対湿度も変化します。

植物栽培の場合、65

B型シリカゲルは、よく見かけるA型シリカゲルとは異なり、常温で吸い取った湿気を放出します。

上のグラフは、相対湿度70

B型シリカゲルに湿気を沢山吸わせるには、高温高湿環境下に置いておく必要があります。気温の低い冬場は、相対湿度が低くなり、屋外放置では湿度40

B型シリカゲルは、分包 連続タイプになっています。

この束を6束、丸めて、アイティプランターの両脇に入れてみました。現在、ボックス内の湿度の変化を観測中です。測定には、2日ほどかかる予定です。

Translate »