PIR追加

2019年2月18日 / 0 comments

獣害対策装置にPIRを追加しました。マイクロ波による動き検出だけでは、体感で5m範囲ほどの距離で検出しており、遠くの動体検出できないので、PIRの感度最大で使ってみます。大体、10m前後までは検出できているみたいです。 …

Read more →

モバイルバッテリーのオートパワーオフをしないようにする方法

2019年2月16日 / 0 comments

モバイルバッテリーは、大容量で価格も安いものが多く出回っています。しかし、モバイルバッテリーでIoT機器を動かそうとすると、Deep Sleepなどで低消費電力モードになった場合に、モバイルバッテリーがオートパワーオフモ…

Read more →

Raspberry Piのpyenv

2019年2月15日 / 0 comments

Raspberry Piのpyenvでハマったことがあるので、注意点を書いておきます。一番、困ったことは、pyenvで3.5系のpythonをインストールすると、numpyからエラーが出ることでした。いろいろ調べて、以下…

Read more →

CJMCU-9833

2019年2月8日 / 0 comments

AD9833を使った、ファンクションジェネレータのモジュールをRaspberry Piで動かしてみました。モジュールの左側の金属製のチップは25MHzの発振器のようですね。REFは、発振器の出力とつながっています。SPI…

Read more →

簡易型ガルバノスキャナの作り方

2019年2月13日 / 0 comments

ガルバノスキャナは、レーザー光線を任意の方法に反射する鏡デバイスです。ガルバノモーターと呼ばれる高性能(低イナーシャ、高トルク、高精度リニアリティ、高位置精度、優れた温度特性、湿度の影響が少ない)なモーターに、レーザ用の…

Read more →

Translate »