マイハギのムービーの作り方

2014年6月7日 - 未分類

マイハギは、とても動作が遅いので、なかなか、ダンスしているところが見られません。そこで、USBカメラを使った微速度撮影とムービーへの編集方法を紹介します。MacOSXでの方法となります。

マイハギのダンスムービー

1)アイティプランターにUSBカメラを取り付けます。

カメラ

両面テープで貼り付けるとよいでしょう。

2)Photo Boothを起動します。

pb

カメラの上下が逆だと画像も逆になりますが、後で、反転できますので気にせず撮影します。

3)shut.plist

<?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC “-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN” “http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd”>
<plist version=”1.0″>
<dict>
<key>Label</key>
<string>capture_launchd</string>
<key>ProgramArguments</key>
<array>
<string>/Applications/itpManager/com/Mac/capture.sh</string>
</array>
<key>RunAtLoad</key>
<true/>
<key>StartCalendarInterval</key>
<dict>
<key>Minute</key>
<integer>0</integer>
</dict>
<key>StartInterval</key>
<integer>180</integer>
</dict>
</plist>

ここで、StartIntervalが180になっています。180秒毎に/Applications/itpManager/com/Mac/capture.shを実行します。

/Applications/itpManager/com/Mac/capture.sh

#!/bin/bash
/Applications/itpManager/com/Mac/capture -f ~/Desktop/photos/capture_`date

撮影される画像の名前は、capture_日時.jpgになります。itpManagerのcaptureを使っています。最初に、itpManagerをインストールしておく必要があります。

4)画像を入れるフォルダーを作り、その中に、shut.plistを入れておきます。コマンドラインで、

> launchctl load shut.plist 

とすると、撮影開始です。

>launchctl unload shut.plist 

とすると撮影終了です。

2,3時間撮影するとダンスムービーが作れます。

5)撮影が終われば、撮影画像をiPhotoに読み込み、スライドショーを作成します。テーマは、必ず、クラシックにしておきます。

スクリーンショット 2014-06-07 13.06.11

他のテーマにすると、変なディゾルブがかかって、ムービーが見難くなります。

6)スライドショーが作れたら、次に、iMovieで編集します。

スクリーンショット 2014-06-07 13.10.50

新規プロジェクト作成して、iPhotoで作成したムービーをメディアとして読み込んで編集します。スタイルの右側に画面の開店ボタンがあります。2度、クリックして180度回転しておきます。手ぶれ補正もONにした方がいいでしょう。

speed

速度は、カスタムで2000%にしておきます。この値が大きいほど、ダンスのテンポは早くなります。後は、共有で、ファイルに出力します。

7)出力されたムービーをyoutubeにアップします。音楽などは、youtubeで付けることができます。

 

完成 !!

 

Windowsの場合は、

中学の教材用のソフトウエアが岩手総合教育センターのHPで公開されていました。
http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/material/interval_shot/index.html
2台のカメラでインターバル撮影ができるのですね。
Windows専用だそうです。

微速度撮影の方法
http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/it_use/bisokudo/index.html
http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/material/bisokudo_v/index.html

ですね。後、ムービーメーカーとかで編集するのでしょうね。(Windowsの解説はすごく手抜き。)

› tags: MacOSX / USBカメラ / アイティプランター / ムービー編集 / 微速度撮影 /

Translate »