
イチゴのハダニ?
2015年4月4日 - 未分類
イチゴ苗を室内栽培していて、葉っぱを手で触ると、ポロポロと落ちてくる埃のようなものがあります。指で潰すと、赤い筋が残ります。目ではよく見えない大きさなので、実体顕微鏡で調べてみました。この実体顕微鏡はヤフオクで競り落としたものです。
A4用紙を当てて、イチゴの葉っぱを揺さぶって、紙の上にポロポロ落ちてきたものを観察しました。
少し違う。見ていた奴は、アブラムシでしょうか? アブラムシのくせに、何故、赤い?
正真正銘のアブラムシの写真はこちら。やっぱり、アブラムシだったようですね。
ともかく、敵の正体だけは分かりました。でも、蜘蛛の糸のようなものも見かけるのでダニもいるはず。ダニも探しだしてみます。