RPIのDNS設定
2019年12月3日 - 未分類
いつの事からか分かりませんが、Raspberry Piは、BusterやStretchで、初期設定ではDNSが引けず、sudo apt updateもうまくいきません。
/etc/dhcpcd.confで設定するのですが、もっと簡単な方法を見つけました。
$ sudo vi /etc/resolv.conf.head
nameserver 8.8.8.8
nameserver 8.8.4.4
を作成して、
$ sudo /etc/init.d/networking reload
すれば、
$ cat /etc/resolv.conf
# Generated by resolvconf
nameserver 8.8.8.8
nameserver 8.8.4.4
search flets-west.jp iptvf.jp
nameserver 192.168.1.1
nameserver 2001:a453:c1c2:bf00:124b:46ff:fec1:ff74
のように、
nameserver 8.8.8.8
nameserver 8.8.4.4
が先頭に書かれます。
これなら、dhcpcd.confを触らずに、DNSを引くことができます。