
植物の生長記録
2013年12月21日 - 栽培実験
ペチュニア
ペチュニアの種を蒔いたのは2013年3月末でした。6ヶ月間の写真をまとめてみました。花が咲いたり、葉っぱだけになったりを繰り返していることが分かります。花は、長く楽しめていいですね。
スペアミント
このスペアミントは、挿し芽で増やしました。たった1ヶ月で天井に到達したので、穂先を切っています。
チャービル
チャービルは、生長が早くて、1ヶ月で大きく育ちます。
パセリ
カールモスキートなパセリの生長記録です。発芽したては、とても小さくってなかなか大きくならないのでデミカップで保湿していました。
菜の花
菜の花の生長記録です。約1ヶ月で黄色い花が咲きました。
サマーセイボリー
サマーセイボリーは、夏場は長く居座る植物です。さすがに、冬になると枯れました。
スープセルリー
スープセルリーも生長が早く、見た目がきれいです。どんどん収穫すれば、どんどん生えてきます。
サラダバーネット
サラダバーネットは、とても長く居座る植物です。
ルーの生長記録
ルーも、とても長く居座る植物です。とてもいい香りがしますが、味は、とても苦い。
アサガオの生長記録
るこう朝顔は1ヶ月で花が咲いています。桔梗アサガオは2ヶ月で花が咲いています。
ベビーリーフ
簡単にできます。1ヶ月で大きくなります。大量に収穫できます。
ホーリーバジル
聖なるバジル、ホーリーバジルの生長記録です。とても早く育ちます。